ふんわり羽織って防寒対策♪ ~ベビーの防寒対策事情~

51032026_img

こんにちは、スタッフくわっちです。
気温が低くなり、夏産まれの我が子のために新しい服を見繕っているとき、ふと悩んだことがあります。
赤ちゃんって、どうやって防寒対策するの?
大事なのは手?足?お腹?
肌着一枚でころころ寝転がっていた夏から、だんだん秋になっていくのに、時間はどんどん過ぎていく…
夏だけでなく、どんな季節に生まれても悩んでしまう防寒対策。自分なりに思ったことをまとめてみました。

ねんね期の赤ちゃんに長袖は着せにくい?

肌着やロンパースが長袖だと、さらにその上から長袖の上着を着せてしまうとモコモコして動きづらそう。特に、指しゃぶりが大好き♪な赤ちゃんにとって、腕を動かしにくいのはちょっとつらいかも。

31062005_illustそんなねんね期の赤ちゃんには、ベストやフード付きケープがオススメ。ベストは袖がないものの、お腹をしっかり守ってくれますし、寝返りしてもはだけないから安心。腕が窮屈でないから指しゃぶりも出来ます。お出かけにはケープを一枚準備しておいて、サッと脱ぎ着できるとよいですね。

ハイハイをはじめたらカーディガンがおすすめ

ハイハイでちょこまかと動き始めてしまうと、ベストはまだ着られるけれどケープは動きづらいかもしれませんね。ロング丈のパンツや靴下で足元はしっかり防寒し、カーディガンを一枚羽織ってどんどんハイハイしてもらいましょう。外に出るときはコートで更なる防寒対策を忘れずに♪

たっちができたらセパレートタイプが大活躍

baby_pull_to_stand

つかまり立ちが出来る頃になると、ロンパースでは少々動きにくくなってきます。長袖Tシャツとロング丈パンツ、レギンスやアームウォーマーなどを活用して、赤ちゃんの動きを妨げない格好をさせてあげましょう。起毛素材のアウターはとても暖かくおしゃれなので、数着あればコーディネートの幅がぐんっと広がりますよ!

お出かけにはブランケットやママコートを活用して

ベビーカーを主に使っている方は、夏のお出かけには冷房対策としてブランケットを持ち歩いていたと思います。冬は冷房対策ではなく防寒としてブランケットが大活躍しますよ。

抱っこ紐を主に使っているママには、ママ用のアウターがおすすめ。がばっと大きく前が開いていて、抱っこ紐を着用したまま上から羽織れるアウターがたくさん発売されています。アウターでママも赤ちゃんもぽかぽかに過ごせますね。

家ではしっかり暖房を

お住まいの地域によると思いますが、季節の変わり目はぐっと気温が下がる日々が続きますので、お部屋の暖房はしっかりつけてあげましょう。

暖房もアウターももちろん大事ですが、部屋の湿度管理にも気をつけましょう。乾燥しすぎず、ジメッとしすぎないのがポイント。thermo-hygrometer_img

暖かい空気は上へ、冷たい空気は下に溜まるので、赤ちゃんが普段寝ている場所に温度計や湿度計を置き、そこを基準に調節をしましょう。目安は室温が22~23℃、湿度は50~60%くらいがよいそうです。

就寝時は軽い布団で

布団をかけすぎると、ずしりと重くのしかかかる布団を窮屈に感じてバタバタとあがき、布団をはだけさせてしまいます。しかししばらくすると寒くなり、自力で布団をかけることは出来ないので「寒いよー」と泣いてしまうことも。

また、自力で動かせなくなるくらい布団をかけてしまうと、口元に布団がかかってしまい窒息の原因にもなりかねません。

パジャマなど着るもので暖を取れるように対策をして、大人と同じ枚数か1枚少なめの布団をかけてあげるとよいですね。

秋や春はまだまだ朝夕冷えやすく、冬は乾燥しがち。赤ちゃんの敏感な身体には少しつらい季節です。大人がこまめに温度や湿度、着ているものを気にかけてあげて、風邪を引くことなく健やかに寒い季節を過ごしたいものですね。

季節に合わせた羽織りもの
季節に合わせた羽織りもの
https://www.petitefee.jp/fs/petitefee/c/0000000658

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA